ネイルレッスン

交野市で1番敷居の低いネイル教室です。
初心者が1日で上手くネイルできるようになる
セルフジェルネイルレッスンを
しております。

自分でネイルやってみたいけど…

  1. ジェルネイル初心者だけどできるかな?
  2. 不器用でもできるかな?
  3. 自分でネイルするとグシャグシャになってしまう
  4. 利き手に塗れない
  5. セルフネイルのキットを買ったけど使えてない

セルフジェルレッスンを受講すると自分でもプロみたいなネイルができますよ

  1. サロンでしたみたいなネイルになる
  2. 初心者、不器用さんでも上手く塗れる
  3. 利き手に上手く塗れるようになる
  4. 1日に何回もネイルを見ては嬉しくなる
  5. 上手く塗れることでやる気がでる

当教室が選ばれる7つの理由

1. 2人までの小人数制

一般的なレッスンは5~6人のグループレッスンが多いですが、時間内に質問できなかったりみんなの前で質問するのが恥ずかしかったりすることがあるのでは?
当教室では、ほぼマンツーマンなのできめ細かいアドバイスを受けることができます。 

2.アフターフォローのライン質問サポート 

習ったことを家に帰ってやってみたら 
「あれ?どうするんだったかな。」と 
分からない事がでてきますよね。 

そんな時LINEでいつでも何度でも質問できます。 
写真を送っていただくと解説を受けることができます。 

3.誰もが上手く塗れるネイル教材セット 

せっかく買った道具が使いにくかったら悲しいですよね。
こちらは施術歴2000人以上のベテラン講師が、実際に使ってよかった筆やジェルをセットにしてお渡ししております。
道具選びに悩むことがなくなります。 

4.1人ずつに合わせた指導 

生徒さんの中には呑み込みが早く、塗るのも速い人もいれば、ゆっくり丁寧に一つずつ確認しながら塗っていく人もいます。 
どちらがいいとかはありませんが、ペース配分の違いがあると、集団の教室では生徒さんの能力に差が出てきてしまいます。 
余談ですが、早い人の方がいいと思われがちですが、ゆっくり丁寧に塗る人は仕上がりが丁寧です。 
速い人、ゆっくりな人、それぞれに良さがあるんです。 
そこで小人数制で1~2人までのレッスンですと、お一人ずつに合った進み方で習うことができるのです。 

5.動画撮影OK 

撮影する権利  
レッスンを復習する時に、いつでもどこでも見れる動画です。 
通常だとレッスンは動画撮影は禁止されているところがほとんどなのですが、当教室では生徒さんの理解度を大切にしたいから、 
撮影する権利があるのですよ。 

6.オリジナルテキスト 

毎回、レッスン時にテキストをお渡しします。 
ファイルに挟んで保存してください。 
テキストには習うポイントを写真と文で分かりやすく説明しています。 

7.選べるお支払い方法 

お支払いは 
現金(現金でのお支払いで割引あり) 
電子マネー(ペイペイ、D払い) 
クレジットカード 

実は私も不器用だったんです

実は私も不器用で
ネイルスクールに通ってた頃は
落ちこぼれの生徒だったんです。

検定にも何回も落ちてしまい
お世辞にも上手いとは言えなかったのです。

吞み込みが遅かったので
いろいろ工夫して上達していきました。

当時は、クオリティを上げるために
とにかく丁寧に塗るようにしたり
ネイリストになった後も、
アートが苦手だったので
5年間毎月アート講習に通いました

1回も休みませんでした。

毎月 新しいアートを習うのは
初めは難しく なかなか上手くできませんでしたが
家に帰ってから復習して、とにかく練習を重ねました。

そのうちだんだん慣れてきて
アートも上手くなってきたのと
ネイルの目も養うことができてきました。

ネイルの目を養うことで
上手い下手の区別がつくようになりました。
目が肥えるとも言いますね。

そのうちお客様のネイルのモチも良くなり
ネイルも評判が良くなってきました。
綺麗に塗ることでネイルのモチも良くなるのです。

3段飛ばしで登っていく仲間を横目に
1歩ずつ登ってきた階段の
一つずつを生徒さんにお伝えしていきたいです。

だから、そのメソッドをお伝えすることで
初心者や不器用さんでも
上手くネイルができるようになります。

3段飛ばしのエリートさんでは
お伝え出来ない事 たくさんありますよ。
泥水をすすりながら登ってきた階段です。
(ちょっと大げさですね(笑))

感覚だけでなく、理論も交えて
お一人ずつに合わせて
親身にアドバイスさせていただきます。

生徒さんとは、雑談もしながら
楽しくレッスンを進めています。

楽しくなければ、レッスンでない!

という方針で教えています。

サリエンヌに通うメリット

道具の選び方
ネイルを上手く塗るためのコツとして
良い道具を使う!ということが挙げられます。

よく聞くのが
「セルフネイルのキットを買ったけど、
上手く塗れない。」というお悩みです。

キットを購入する時
簡単!
自宅でネイル!
副業も可能!
5980円で全てが揃う!
こんなことが書いてありますが
紙切れ1枚の説明書では
塗り方は書いてあるけど
塗り方のコツや押さえておきたいポイントなどは
書いてないのです。

実際は
5980円で全ての道具が揃うわけありません。

私がネイルを始めた頃先生に言われたのが
「まだネイルに慣れてない人ほど
いい道具やジェルを使いなさい。」
と言われました。

100円ショップで買った筆でネイルしていたころ
先生のプロ用の筆を貸してもらった時の
滑らかな塗り心地は今でも覚えてます。
感動しました。
全然違うし、上手くなった気がしました。

かといって、全てプロ用の物を使うといい
というわけではありません。

100円ショップの物も使っています。

キッチンペーパー、コットン、筆立てやウッドスティックなど
プロ用の物がいいのと
100円ショップの物でいいのと
使い分けてます。

道具選びのポイントをお知らせします

特にプロ用の物を使った方がいいのはジェルと筆

プロ用でも1000円前後で揃う物もあります。
安物を買って
使いにくいからと捨ててしまうのであれば
1000円くらいの物を大切に使う!

安物買いの銭失い!とならないように

当ネイルスクールでは
ネイルの塗り方はもちろん
道具の買い方も教えますし
技術だけでなく講師のベテランの目利きで選んだ
プロと同じ道具を教材として使っています。
ネットにあふれているネイル道具の中から
どれを選んだらいいのか?と悩まずに済みますよ。

道具についてはこちらをご覧ください
https://sallienne.com/blog_salon/2023/02/11/1167/

うちでレッスンを受けた人はこんな未来を手に入れてます!

事例1

爪の根元がぐしゃぐしゃになってたのが
根元の輪郭がくっきりして綺麗になりました。
これで爪が伸びてもネイルに髪の毛が引っかかりません。

事例2 

爪先のネイルがすぐに剥がれてしまってたのが
爪先がツルんと綺麗に塗れてます。
ネイルは爪先が命なので全体的に綺麗にみえます。

レッスンをご受講された生徒さんの嬉しい声

Oさん(20代)

ジェルネイル未経験でも大丈夫とのことで
安心して始めることができました。
1回ネイル体験もできるので
気になる人は体験から始めるといいです。
初めて体験に行ったときは緊張しましたが
優しい先生なので
今はおしゃべりしながら楽しくネイルを教わってます。

Mさん(40代)

なんの知識もない不器用な私でも楽しく通えてます。
いつも丁寧にポイントも分かりやすく
教えていただいています。
ネイルが自分でできるか不安でしたが
今はレッスンが楽しみです。
これからもよろしくお願いします。

コース概要~3つのコース~ 

1.初級コース 2時間×5回(有効期限8カ月) 

(全く初めての人が、基本の塗り方を習得できます) 

  1. 衛生、プレパレーション(※1)、ラメグラデーション
  2. ネイルオフ、斜めフレンチ
  3. ワンカラー(パール入りカラー)、ストーンのせ
  4. ハーフフレンチ、ラメライン、ドット
  5. 季節のデザイン

※1.プレパレーションとは整爪、甘皮処理のこと 
料金¥77.000税込(ネイル道具込み価格) 

2.中級コース 2時間×5回(有効期限8カ月) 

(ネイルアートができるようになります。フットネイル、マシンオフも習えます) 

  1. マシンオフ、グラデーション
  2. 縦ハーフ&ハーフ
  3. マーブル
  4. べっ甲
  5. フットネイル

料金¥66.000税込

3.上級コース 2時間×5回(有効期限8カ月)

(フィルインオフ(※2)で爪を痛めにくい高品質なネイルができるようになる) 

  1. フィルインオフ、逆フレンチ
  2. 季節のフラワーネイル
  3. ピーコック
  4. フレンチ
  5. お好きなデザイン

※2、フィルインとは、アセトンを使わずにマシンを使ってオフする方法です。
料金¥77.000税込

◎各コースを修了された際、ディプロマ(修了書)を発行いたします。
◎上級コースを修了された生徒さんは、講師育成コース、アートコースを受講することができます。

受講費用 

1. 初級コース

2時間×5回・・・・・・・・・¥55.000(税込)
サリエンヌセレクトの道具セット¥22.000(税込)
合計・・・・・・・・・・¥77.000(税込)

2. 中級コース

2時間×5回・・・・・・・¥66.000(税込) 

3. 上級コース

2時間×5回・・・・・・・¥77.000(税込) 

4.フリーレッスン

お好きな内容でレッスンできます。単発レッスンです 
2時間×1回・・・・・・・¥16.500(税込) 

5.受講生さん情報管理手数料

入会時にいただきます・・・¥3000(税込) 

※1日体験レッスン

初級コースの一部を体験していただけます。
不器用さんでも上手くネイルできます。

チップ5本にネイルを塗り
台紙に貼ってお持ち帰りいただきます。
2時間 ¥3.000税込
☆モニター価格でお得です。

お得な特典

体験レッスンに来てくれた人には
特別な割引特典があります。

  • 初級コース¥77.000から¥7.000お値引き
  • 情報管理手数料¥3.000が無料
  • カラージェル、筆置きプレゼント

合計¥82.000相当のところ
¥70.000税込にてご提供させていただきます。

さらに現金でお支払いの人は、
¥1.000引きの¥69.000税込となります。

セット割

初級コース、中級コース、上級コースの3つを
まとめてお申込みの人には、さらにお得な割引があります。

  • プロ仕様のどうぐセット¥22.000をプレゼント
  • 合計¥226.000税込のところ¥180.000税込にてご提供いたします。
    ¥46.600の割引です。

とてもお得なセット割となっております。
ネイルを1から学びたい人におススメです。

さらに現金でのお支払いで¥2.000割引です。

お申し込み

お申し込みは公式LINEに登録して
「体験レッスン」と送信してください。

公式LINEは、ここをタップ↓
https://lin.ee/ToSktHJ

ネイルが塗れるようになること!
それは、知的財産を習得することだと思います。
一度習得したら忘れない、価値のあるものです。

わたしはレッスンが毎回楽しく
生徒さんが上達していくのを見るのが
幸福感アップにつながります。

わたしが大好きなネイルを
たくさんの人に広めたい思いです。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしてます。

サリエンヌ 山田さおり

講師紹介

ネイルサロンとネイル教室をしております、サリエンヌの山田さおりです。
銀行員を10年、専業主婦を10年、ネイリストは9年目という異色の経歴の持ち主です。
子供が小学校に上がり、「自分も仕事を始めよう」と思った時にひらめいたのがネイルでした。
マニキュアしか塗ったことがなかったのですが
「好きなことを仕事にしよう」
と思い迷わずネイルスクールへ通うことにしました。
「訓練すればできるはず!」
と根拠のない自身がありました。
今考えると、とても無謀な挑戦でしたね(笑)
不器用なのでなかなか上達せず、順風満帆にはいきませんでしたが、なんとか最低限の資格をとりました。
ネイルスクールには2年ほど通い念願の自宅サロンをオープンしました。
星の数ほどあるネイルサロンの中で当サロンだけの特徴が欲しいと考えてネイルアートの先生に教えてもらい、お花のアートを中心に、いろいろなアートを習いました。
だいたい5年くらい通いまして、そのおかげで今では手描きアートの得意なサロンとしてやっています。
さらに4年前から趣味でするネイル教室も始めました。
プロになるネイルスクールが多い中
「趣味でするネイル教室を探していました!」
なんて生徒さんにも言ってもらってます。
ネイルスクールに通いだしてから、約11年、ネイルに関わる仕事をしております。
これもあの時ひらめいた
「好きなことを仕事にする!」
ということが良かったと思ってます。
雇われのパートに行ってたらこんなに長続きしなかったでしょう。
現在もまだネイルに夢中です。
毎年、新しいデザインがでてくるネイルは楽しいです。
あなたも一緒にネイルをはじめてみませんか?

山田 さおり

サロンの様子です

注意事項

※予約はお好きな日時を指定ください(初めは詰めて通ったほうが上達します)

当教室では指定のジェルをお使いください。

※5回は8カ月以内に消化してください。

※キャンセル日時の変更は、3日前までにお願いします。3日を過ぎますと、キャンセル料がかかりますのでお気をつけください。やむを得ない理由の時はキャンセル料はかかりません。その際は、必ず連絡をお願いいたします(ご家族やご自身の体調不良など)

3日前・・・無料
2日前・・・10%
1日前・・・30%
当日・・・・50%

※講師がインフルエンザ、コロナ等の病気になりましたら休業させていただきます。
※お客様、および生徒様にはご来店時に手洗いのご協力をお願いします。