ジェルネイル「なんでこんなにムラになるの?」
せっかくキレイに塗ろうとしたのに
表面がまだらに…・
そんな経験ありませんか?
私さおりも、ネイル初心者の頃
ネイルがムラになってしまい
「ネイルスクールの先生の見本と全然違うやんー」と
悩んだことがあります。

縦線のムラができてますね
こんな塗り方してませんか?
「ムラになるから、たっぷり塗ればキレイになるはず!」
と、カラージェルを厚く塗りすぎている。
じつはこれ
逆効果なんです!
ムラになる本当の原因
カラージェルの量が多すぎると
筆跡がつきやすく
塗れば塗るほどムラになります。
その結果
爪の表面がまだらになってしまうのです。
「私はそんなにたっぷり塗ってないけど?」
と思われるかもしれませんが
思っている以上に少なめに塗るのです。
正解はカラージェルを薄く塗る
1度にたっぷり塗らず
薄くぬり硬化を繰り返します。
基本カラージェルは二度塗りです。
筆にとるジェルの量を少なくすることが
ムラなくキレイに仕上げるコツです。
足りなければジェルを足すようにして!
まとめ
ムラの原因は「ジェルの量が多すぎる」でした。
カラージェルは薄く丁寧に重ね塗りが
美ネイルへの近道です。
カラージェルの量が多すぎる人
自分ではわからない人が多いみたい。
気になる人は
体験レッスンにお越しください。
「目からウロコ」になるかもしれませんよ。

良かったら他の投稿もみてください
大阪府交野市で
ネイルサロンとネイルスクールをしています
サリエンヌの山田さおりです。
交野市で1番敷居の低いネイル教室です。
セルフジェルネイルの人向け
ネイルレッスンをしております。
検定をとるためでなく
趣味でネイルをしたい
初心者のための少人数ネイルスクールです。
不器用さんでも1日で上手くネイルできます。